契約前の課題
私もNEXTmobile(ネクストモバイル)と契約する際、色々なポケットWi-Fiがありますから、本当に契約しても大丈夫か?と不安でした。
同じ思いをもっている方も多いと思いますので、参考になればと思います。
やっぱり、購入前の課題って多いですよね~
- 工事費用は必要?
- 端末料金が高いのでは?
- 通信速度が遅いのでは?
- キャッシュバックはあるの?
- 契約期間に縛りがあるのでは?
- オプションメニューが高いのでは?
- 契約手順が面倒なのでは?
- 事務手数料(3,000円)は必要だよね
それでは、ひとつずつ解決していきましょう!
全て解決できたら、安心して契約できますもんね!
課題①:工事費用は必要


工事費用は不要です。
無線回線ですので、特別な工事は一切不要です。
ネクストモバイルは、モバイルタイプと、ホームタイプの2種類がありますが、どちらも工事不要です。
持ち運んで使用される方はモバイルタイプ、家でじっくり使う方はホームタイプを選べば大丈夫です。
それぞれのタイプに関する詳細は、私の以下の記事を参照してくださいね。


課題②:端末料金が高いのでは?
現在、ネクストモバイルではキャンペーンが開催されており、端末料金は0円です。月々の通信料金(固定料金)だけ支払うことで、端末使用料金を支払う必要はありません。


課題③:通信速度が遅いのでは?
実際に使用した感想は遅くありません!
YouTube動画もサクサク見れます。
私の別記事に実際に速度を測定した結果など、詳しく情報記載がありますので、参考にしてください。


課題④:キャッシュバックはあるの?
答えはありません。
キャッシュバックはなくても、そもそもの月額料金が安いためとなります。
課題⑤:契約期間に縛りはあるの?
答えはあります!
プランにより2年縛り、3年縛りがあります。
ネクストモバイルの契約期間に関しては、私の別記事に詳しく記載がありますので、参考にしてください。


課題⑥:オプションメニューが高いのでは?
そう思いますよね。
月々の基本料金が安いから、オプションメニューが高いのでは?と考えちゃいますよね。
でも、逆に選べるオプションメニューは少なく、私のオススメはオプションメニューなしです。
私の別記事に詳しく記載がありますので、参考にしてください。


課題⑦:契約手順が面倒なのでは?
面倒ではないです。
ネットから簡単に契約できます。所要時間は約10分程度です。
実際に私が契約して手順を分かり易く画像で説明していますので、契約する際には、参考にしてくださいね。


課題⑧:事務手数料(3,000円)は必要?
はい、必要です。
ただし、事務手数料を無料【実質0円】で契約する方法はあります。

コメントを残す