そんなにギガ使うの?
普段使っているインターネットですが、皆さん、そもそもギガ数をどの程度使用されているかご存知でしょうか?
2016年4月にMM総研が「スマホのデータ通信容量」のアンケートを取っており、月間通信平均量は「4.31GB」で、合計で約54%のユーザーが3GB以下の通信量であることが分かっています。
確かにYouTubeなどの動画を見る場面は増えてきておりますが、NEXTmobile(ネクストモバイル)の20GBを毎月使い切ろうと思うと、実際には使い切れないユーザーが多いのも事実です。
出典「スマートフォン・MVNOの月額利用料とサービス利用実態」
月間通信平均量は「4.31GB」を使い切るには、スマホを約5台分使ってようやく上限の20GBに到達します。(4.31GB×5台=約21GB)
更に、ネクストモバイルの20GB(最低ギガ数)で、どの程度の動画や音楽が見れるのかをまとめてみましたので、参考にしてください。
(参考)動画のデータ量
動画内容 | 再生時間 | データ量 | データ量 |
お笑い番組 | 60分 | 300MB | 5.0MB |
映画 | 135分 | 450MB | 3.3MB |
バラエティー動画 | 25分 | 150MB | 6.0MB |
ドラマ(一部) | 25分 | 100MB | 4.0MB |
アニメ | 30分 | 200MB | 6.6MB |
講義動画 | 120分 | 1,000MB | 8.3MB |
平均 | 65分 | 366MB | 5.5MB |
動画の平均は5.5MB/分となります。1日2時間動画を見た場合は、”660MB”となります。1か月で必要なデータ量は、約20GBとなります。
つまり、20GBは、毎日2時間動画を見続けるのに必要なデータ通信量となります。
(参考)音楽のデータ量
音楽分類 | 再生時間 | データ量 | データ量 |
アニメ、ポップス | 4分 | 2.0MB | 0.5MB |
クラシック | 6分 | 6.0MB | 1.0MB |
平均 | 5分 | 5.0MB | 0.75MB |
音楽の平均は0.75MB/分となります。1日3時間音楽を聞いた場合は、”135MB”となります。1か月で必要なデータ量は、約4GBとなります。
つまり、20GBは、毎日3時間音楽を聞き続けても十分なデータ通信量となります。
WiMAXのギガ放題プラン分析
次に、WiMAXのギガ放題プランを分析してみましょう。


WiMAXの大人気プランである、”ギガ放題”プランは、月額2,726円~となっております。ここで、2つネクストモバイルの方が優れている点があります。
3ヵ月目以降は3,411円
最初は2,726円ですが、3ヵ月目以降3,411円になります。
2年間使用することを考えた場合、最初の3ヵ月:8,178円、3ヶ月以降:71,631円となり、合計:79,809円となります。
ネクストモバイルの場合は、2年間の月額料金は2,400円固定ですので、合計:57,600円となります。
その差、22,209円です。
毎月、20GB以下のデータ通信で十分な方は、ネクストモバイルの方が圧倒的にお得です。
10GBで通信速度制限あり
WiMAXのギガ放題は、直近3日間で10GBを超えた場合、以下のような速度制限が行われます。つまり、ギガ数が満足して使えない期間が発生するということです。
ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間でWiMAX 2+およびLTE方式の通信量の合計が10GB以上となった場合、ネットワーク混雑時間帯(翌日18時頃から翌々日2時頃 (2017年2月時点)にかけてWiMAX 2+およびLTE方式の通信速度を概ね1Mbpsに制限します(送受信の最大速度であり、実際の速度は電波環境等に応じて1Mbps以下となることがあります)。 ただし、2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。 エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。
ネクストモバイルに速度制限はありません。
そもそも、そんなにギガ数を使わないため、この速度制限に該当する場合はないかもしれませんが、例えば数日の休みがある場合で、動画をたくさん見たいなんてこともあると思います。そうした場合に、3日目から速度制限が発生して、全然使い物にならない・・・何てことにはなりたくないですよね。
ギガ放題よりオススメする理由
NEXTmobileとWiMAXのオススメ理由を説明するため、”回線”、”通信速度”、”繋がり易さ”、”データ通信容量”、”速度制限”、”2年間の料金”の比較結果を表にまとめました。
NEXTmobile | WiMAX | |
回線 | ソフトバンク回線 | WiMAX回線 |
通信速度 | 下り150Mbps/上り50Mbps | 下り440Mbps/上り220Mbps |
繋がり易さ | 地下や建物内などでも比較的繋がりやすい | 地下や建物内などは繋がりにくいこともある |
データ通信容量 | 上限あり(20GB、30GB) | 上限なしの使い放題プランあり |
速度制限 | なし | 3日間10GBで速度制限 |
2年間の料金 | 57,600円(税抜) | 79,809円(税抜) |
通信速度は、WiMAXが速いですが、通常のインターネット検索や音楽・動画を視聴する用途であれば、ネクストモバイルの通信速度は十分です。
私がなぜWiMAXのギガ放題より、ネクストモバイルをオススメするかですが、
- 20GBあれば十分
- いざというときの速度制限なし
- 料金差額(22,209円)
があるため、ネクストモバイルがオススメです。
コメントを残す